引退後も「働いた方が健康に良い」定説に疑問の研究者、統計調べ覆す

有料記事

桜井林太郎
[PR]

 仕事の引退と健康について、京都大と早稲田大、米ハーバード大の研究チームが日本を含む世界35カ国の50~70歳の10万人超を調べたところ、「仕事をリタイアした人」は働き続けている人よりも心臓病のリスクが低いことがわかった。運動不足になるリスクも低かった。

 研究チームが各国の研究成果を統合して調べ、定説を覆した。

 仕事の引退と心臓病の関係ではこれまで、米国の研究で関連は見られないという結果が出ていた。一方、欧州では引退すると心臓病リスクが上がるという報告が複数あり、「引退は少なくとも心疾患リスクを引き下げることはない」「長く働いた方がよい」と考えられていた。

 これに対し、「働き続けることが心臓病リスクを下げるというのは直感的におかしいのでは」と思ったのは、研究チームの佐藤豪竜(こうりゅう)・京大助教(社会疫学)。チームは、米国、欧州諸国、メキシコ、日本、中国、韓国など35カ国の50~70歳の10万6927人を平均6・7年間追跡し、就労状況と心臓病発症リスクなどの関係を調べた。

 高血圧糖尿病など個人の健康状態や年齢、性別、学歴、遺伝要因、各国の医療制度や労働市場の違いなどの影響を取り除く統計手法を使って分析した。

 その結果、仕事をリタイアした人は働き続けている人より心臓病のリスクが2・2ポイント低かった。仮に日本の60代の就業者が全員引退すると、心臓病患者が約20万人減る計算になるという。

定説を覆す研究成果。詳しい分析や、健康づくりに向けた研究者の指摘を後半で紹介します。

 一定以上の強さの運動の頻度…

この記事は有料記事です。残り479文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【締め切り迫る】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

  • commentatorHeader
    大村美香
    (朝日新聞記者=食と農)
    2023年5月26日16時45分 投稿
    【視点】

    大変興味深く読みました。リタイアした人は働き続けている人よりも心臓病のリスクが低く、運動不足になるリスクも低く、国による大きな違いは確認されなかったそう。生涯現役が健康の証明というイメージをつい抱いてしまっていましたが、考えてみれば、デスク

    …続きを読む